初ポジション!

で迎えた3連休!

エフヨコでエミネムかかってテンション上がりつつ!!

エフヨコの金曜日の人すげーすき!!ジンジ!!


www.youtube.com

 

まあラジオに耳を傾ける暇もなく

耳傾ける暇あるときは大体ねづっちとピンクの電話のたけうちみやこの

やせ薬か薄毛の薬のCMばっかり、、あと手相見る人のやせ薬か薄毛の薬のCM

まあそんなことはいいのだ

とにかく毎日てんやわんや!

 

 

ジムニー「なんでその温度にしてんの?!」

わたし「え!次これ来ると思って!」

ジムニー「あと20分もあるじゃん!こっち進めないとやばいよ!」

わたし「そっか、ぬおおお」

塩パン「うふふ、がんばって☆」

わたし「がんばっている!のだが!」

 

 

ヒヨコ「ヘルプに来た!何して欲しいんだ?!」

わたし「ふわふわとクリームとパンチェッタとメープルとガーリックやって下さい」

ヒヨコ「ちょっとは自分でやれ!」

 

 

いろいろな人にフォローしてもらって乗り越えた。。

チームワークってありがたい!わたしはもっと成長しなければ!

 

今の課題

①先の先を見通して

②やるべきことを取捨選択

③二度手間ないよう効率よく立ち回る!!

母親(ココちゃん)シチュー作りにはまっている

いろんなルーで作ったシチューを毎日食べている

 

ココ「今日のルー甘い、おいしくないね!」

わたし「砂糖入ってるからじゃない」

ココ「そうだねえ、こないだのルーのほうがおいしかったねえ」

そうだよねえ・・・って

シチューのルー、この世にいる???

 

小麦粉とバターと塩、牛乳か生クリーム

それだけのやつでしょ

砂糖は入れるな!アミノ酸等も入れるな!

 

自作出来るよ!ルーいらないよ!

 

スーパーで、カレーの仲間!なパッケージで鎮座してるけど

カレーはそりゃ、いろんなスパイスとか買いそろえる手間考えたら

ルー使った方がいいかもしれないけれど

シチューは!家にあるもので作れるぜ!!!

 

カルピスバターと美味しい塩で自作した方がはるかに美味しい気がする

初プーーール!!

 

ちょっと人里離れたプールへ

そこは25mプールと50mプールがあるのだ

25mでアップして、50mで泳ぎまくろう!と思ってたところ

 

25m「なんじゃこりゃ!?」水温低すぎる!!

水風呂?!修行レベル!!

 

採暖室で小耳にはさんだ常連さんの会話

「今日25m冷たくない??」「冷たい!殺そうとしてんのかと思った!」「50mのほうがあったかいらしいよ」「そうなの?!」「〇〇さんも△△さんも、みんな50mに行っちゃった」

 

ほう、50mのほうが暖かいのか

で、50m行ってみたら、イモ洗い状態!!!!!

 

これは

体温上げて25mを堪能するぜ!!!!!!てことで、

バタ足、背泳ぎ平泳ぎのキック練習入れまくって

体温を上げ!!貸し切りで泳ぎまくれた!!!!!

ラッキーーー!!!☆タフに生まれてよかった!!!

 

・話を最後まで聞かない、と、注意されている

「ポイントかいつまんで自己完結する」と

 

自分の癖である

勝手に要約、意訳して理解したつもり

本当に大切なところを見落としてたり

 

「あと、まだ話終わってないのに、勝手にどっか行くじゃん」

「いつ?そんなことしてるつもりないですけど」

「いつも!こっちは話してるのに自分の中で終わらせていなくなる」

「それはひどいな自分」

「ひどいよ、すぐ興味あるほうにフェードアウトして、、毎回さびしい気持ちになる」

「ん?問題はさびしい気持ちになるってだけ?じゃどうでもいいじゃないですか」ぷい

「そういうところがダメだって言ってんの!」

「何型?」

「えぇ、、?」

「え!A型?!」「うそだろ!」「信じられない!」

「あなたのことA型だと思ったことはないよ!」

・・・

「ああ、、血液型か、Oですよ!O型!」

「やっぱし!Aじゃないよね!」「Bだと思ってた!」

「ABって言われるでしょ?」「RHマイナスぽい」←家なき子を見てたな!

 

そのあとも

「なに怒ってんの」

「怒ってないです、そんなことで怒らないですよ」

「O型の人って怒らないよね~」

 

そんなみんな血液型を指標にしているのね!!!おどろき!

 

思えば、高校生のころ

くりん「恋人にするならO型の人がいい」

わたし「えなんで?輸血してもらえるから?」

くりん「違うし!!!O型の人って優しいじゃん!」

優しさと血液型関係ある??と思ったな

輸血のほうが絶対確実な利益だろうに

輸血が必要な身体じゃないなら、血液型で恋する相手ふるいにかけなくても!

 

好きな人の血液型なんて意識したことない

なんなら知らないし、聞いても覚えてない

血液型の話になって

「B型だったんだ?!わお!!!」

「血液型の話をきみにするのは3回目くらいなんだけど、毎回新鮮な反応をするよね」

 

血液型も星座も、出身地も国籍も性別も、なにもかも

全然関係ないと思ってる

選べないものに縛られて生きる必要ないと思う!

自分のなりたい自分であれよ!!世界は思いのままなのだから!

元旦初詣初日の出ラン!!

 

走るのは本当にいいものだ!身体を元気に動かせる喜び!

走ってる人いっぱいいて、みんな楽しそうに走ってて、うれしかったな

走る人は美しい!!

 

泳ぐのは、「あの人の泳ぎ、いいなあ」って羨望してた人

いざ陸地「え??!そのお腹??!」びっくり体型

ムチムチしてる人のほうが伸びやかな泳ぎだったりする

アシカやジュゴンのような、、脂肪あると浮力あるからか

もちろん流線形の、仕上がった背中、お尻も脚も一切無駄なし!な人もいるんだけれど

 

それと比べると、走るのは、

身体を見れば、どのくらい走る人なのか一目瞭然!

速い人ほど、しなやかな筋肉で、すべてが効率的!な肉体!!!

無駄のない脚線美、筋肉の躍動、、美しいなあ、、と感嘆

 

 

走るのと、カレーが同じだなと思って

久しぶりに走って「やっぱ走るの最高!週1回は走ろう!」

と思うのに、結局、次もまた久しぶりに走ることになる

 

カレーも、久しぶりに食べて「やっぱカレーおいしい!週1回は食べよう!」

と思うのに、結局、次もまた久しぶりに食べることになる

 

走るのは、そのくらいゆるゆる続けるのが

怪我の心配なくて、いいんだとは思うけど

カレーはもっと積極的に食べて生きたい

 

2025年、月1回は美味しいカレーを食べる会やろう!

そして!もっと走ろう!レース出よう!年1回はフル出るように!

 

年賀状

友達の、子どもの名前が、読めなくて

「名前なに、これ、ナギャ??」「ナジャみたい!!!」

娘の名前ナジャインスパイア系!!!

 

 

仕込みのため出勤!店長とふたりきり

ここがだめだよ20代!って話で盛り上がって楽しかった

「言われたことしかやらないよね!」

「考えたらわかるじゃんってこと全然考えてない、想像力がない」

「これやってないじゃん!って言っても、今日それやれって言われてませんって平気で言ってくるからね」

 

昭和に生まれてよかったな!

昭和生まれ最高ですね!という結論

 

「店長の年齢は未だ知らないですけど」

「俺は見たまんまだよ」「40代?」

「・・・」「なんでしかと?」

「きみのほうがいつもしかとしてるでしょ!」「してないですよ!」

「投げても全然キャッチしてくれないし返してくれないこと多いよ!」

「心の中で返してますよ!!消える魔球!」

「それはしかとと言っていいだろう!」