みんなNORTH FACEに広告料もらってる?

判を押したように同じよう

否応なく視界を侵食するノンピープル

 

映画

アメリカングラフティ』

こうして価値観は鋳型にはまる

 

ペイネ 愛の世界旅行』

ビートルズ出てるんだって「うそだろ」

日本人みんな同じ顔に見える、と

同等の観察眼で描かれたビートルズ

全体的にやんちゃが過ぎる!

元旦は食中毒
2日は山登り
3日はおせちドライブ!

「こんな細い道?」そうだよ
「大丈夫?!」大丈夫だよ
アルフォート来たらどうすんの!」
「来ないよ!お菓子!」

アルファード


「このへんに牧場あるんだよね」
「あ!あるよ!看板に公園て書いてた!」
「なんであるよ?!牧場じゃないじゃん!」

ダムでコロッケパンあんぱん栗あんぱん!
小沢健二とマジックアワー!
カインズのチンチラちゃん!
醤油の屋号すてき!イチビキ!フンドーキン!
菊水の工場見学気分で手ぬぐいもらっちゃう!

よきサンガニチかな!

まっとうな休憩時間をとれないため

簡単に食べられる食べ物をおいてくれるそうな

 

デブ「カロリーメイトとかでいいですか」

わたし「カロリーメイトならソイジョイがいいです」

後輩「あ、ソイジョイ!いい!」

デブ「ソイジョイいいすね、自分も好きです」

わたし「ソイジョイとか食べるんだ」

デブ「昔ソイジョイダイエットしてたんすよ」

後輩「へー!!!置き換え?朝ごはんとかで?」

デブ「そういうんじゃないです」

わたし「三食ぜんぶソイジョイ

デブ「違います」

後輩「どのタイミングでソイジョイ食べるんですか」

デブ「口寂しいとき」

 

痩せる気ないだろ!

家から駅に続く道
すだれの原料みたいな謎の植物

「すだれって呼んでる」
「これあれじゃん!生きている化石!」


砥草(とくさ)!!!

Wikipedia
表皮細胞の細胞壁にプラントオパールと呼ばれるケイ酸が蓄積して硬化し、砥石に似て茎でものを研ぐことができることから、砥草と呼ばれる


「爪も磨けるのかな」
「瀧廉太郎は砥草で爪を磨いていた」
「瀧廉太郎だけが?!」

イライラ対処法
この人も赤ちゃんだった



『エロティシズム』澁澤龍彦
・アリス=大きくなったり小さくなったり
=男根
・魔法のランプ=こすると夢が叶う=手淫

性、死に対する認識、
社会としての取り組みかた
再構築する必要があると思う



『みずうみ』川端康成
コンビニ人間村田沙耶香
たまたま同時に借りたら主人公が同い年!
共通点も多々!現実の捉え方、存在のしかた


川端康成はすごい
今ただ存在しているとき
実際に現実に対峙しているものと
頭の中をめぐる記憶や音声やイメージ
主人公の内外の描写ばっちりすぎる!

しかも
「笑わせようとしてるのか?」というくらい
声に出して笑うとこ沢山でノーベル賞
表紙を平山郁夫じゃなくてもっとポップな感じにすりゃいいのに!


漫画『ダスト8』手塚治虫
「なんで人間だけ食べるのも寝るのもお金がかかるのよ!」みたいなセリフが印象的
ほんとにそうよ
サバンナの話が最後めちゃめちゃ笑った
「こんな愛の告白ぜったい嫌でしょ!」という!

五感で感じられることがすべて

体験と体感!

呼吸と姿勢を正しく、無意識を意識的にする

世界にフィットするとはそういうことじゃないか

不随意筋も随意筋になってきている

人間の体をもってめいっぱい楽しむ

自分との約束を守る

美こそ喜び!

かりあげくんに感化されてかりあげにしてるんるん

 

本『ロックで独立する方法』忌野清志郎

とても良い本!清志郎かっこいい!

あとは武者小路実篤トルストイ

ジャンフィリップトゥーサンに夢中である

繰り返されるアヴァンギャルドとコンテンポラリー!

アヴァンギャルドでいきたいね!

 

本『なぜ蝶は美しいのか』フィリップハウス

 

水玉模様:鳥や、猛禽類の目に似せてある

鮮やかな縁取り:毒のある芋虫に似せてある

 

すべては鳥に食べられないため!

鳥は飛行しながら瞬時に獲物を認識して捉えるから

 

 

鳥から見た自分の姿を蝶々は認識している?

それで羽をデザインしてるなんてすごすぎる!

(というか鳥も虫もどうやって自己認識しているのか不思議さ

ハトとカラスは交尾しないじゃん、なんでわかるんだろう、

世界の捉え方、五感、色と音波、光、鏡のない世界)

 

それから

蝶々は冷血動物→飛ぶために筋肉を温める必要

→ひなたぼっこする

 

リスクヘッジどうなってんの!

 

・・・

という話を人にしたら

「羽の模様は自然にそうなったんじゃないですか」というと?

たまたま水玉模様の蝶々がいて、水玉模様のない蝶々は鳥に食べられて

水玉模様の蝶々は繁殖する、ダメなものは常に淘汰される

 

ほんとうにそういうことじゃんね!!

人と話すことは大切!